なぜ、人生の節目に立つ夫婦は飯坂温泉へ向かうのか
奥州三名湯のひとつとして、千年の歴史を刻んできた福島・飯坂温泉。松尾芭蕉が句を詠み、多くの文人墨客に愛されたこの地には、ただ古いだけではない、深い魅力が息づいています。摺上川(すりかみがわ)の清らかなせせらぎ、もうもうと立ち上る湯けむり、そして、どこか懐かしい温泉街の風情。
子育てという大きな役割を終え、ふと隣にいるパートナーとの時間を見つめ直す50代という年代。そんな人生の節目に立つ夫婦が飯坂温泉に惹かれるのは、この地が持つ「静かな時間」と「本物のぬくもり」が、ふたりの関係を優しく解きほぐしてくれるからかもしれません。
これからご紹介するのは、単なる宿泊施設ではありません。客室の扉を開ければ、そこには誰にも邪魔されない、ふたりだけの露天風呂がある。そんな、夫婦の時間を深く、豊かに紡ぎ直すための特別な5つの宿です。
吉川屋
~摺上川の渓谷美を独占する、創業180年の歴史と風格~
■おすすめポイント(吉川屋)
- 摺上川の渓谷に抱かれるように佇む、圧巻のロケーション
- それぞれに趣の異なる多彩な露天風呂付き客室
- 福島の旬を五感で味わう、料理長こだわりの創作会席
- 湯量豊富な自家源泉かけ流しの温泉
- 歴史とモダンが融合した、心地よい和の空間
創業180余年。飯坂温泉の歴史とともに歩んできた「吉川屋」は、ただ歴史を重ねてきただけの老舗ではありません。伝統の温かいもてなしの心はそのままに、現代の旅人が求める快適さと洗練を巧みに取り入れ、訪れる者を優しく迎え入れてくれます。宿に一歩足を踏み入れた瞬間から、日常が遠ざかっていくのを感じるはずです。
客室
露天風呂付き客室は、和室、和洋室、そして特別な「貴賓室」まで、多彩なタイプが用意されています。どの部屋からも、窓の外には雄大な摺上川の渓谷美が広がり、まるで一枚の絵画のよう。次の間付きのゆったりとした間取りは、夫婦ふたりで過ごすのに十分すぎるほどの開放感を与えてくれます。
客室露天風呂の時間
渓谷にせり出すように設けられた、檜や陶器の露天風呂。そこに身を沈めれば、聞こえてくるのは川のせせらぎと、風が木々を揺らす音だけ。空が茜色に染まる夕暮れ時、ふたりで言葉少なにお湯に浸かれば、長年忘れていた穏やかな時間が心を満たしていきます。
川面を渡る涼やかな風が、火照った肌に心地よい。見上げれば満点の星空が広がり、まるで自然と一体になったかのような感覚に包まれるでしょう。グラスを片手に、これまで歩んできた道のりを語り合う。そんな、何にも代えがたい贅沢がここにあります。
共用風呂
この宿を訪れたなら、ぜひとも体験してほしいのが、その多彩な湯めぐりです。広々とした大浴場はもちろん、名物の「かもしかの湯」は、まさに渓谷と一体になれる野趣あふれる岩風呂。目の前に広がる大自然を眺めながら、自家源泉かけ流しの新鮮な湯に身を委ねる時間は、心身の奥深くまで解きほぐしてくれます。
「少し、外の空気を吸いながら歩かないか」と、夫が妻を誘う。浴衣姿で館内を散策し、湯上がり処で冷たい水を一杯。そんな何気ない時間さえも、この宿では特別な思い出に変わるのです。趣の異なる湯船を巡るたびに、ふたりの会話も弾んでいくことでしょう。
食事
夕食は、福島の豊かな大地と海が育んだ旬の幸をふんだんに使った創作会席。料理長の丁寧な仕事ぶりが伝わる一皿一皿は、目にも鮮やかで、口に運ぶたびに感嘆の声が漏れます。前菜からデザートまで、物語のように紡がれる料理の数々が、ふたりの食卓を華やかに彩ります。
特に、地元のブランド牛や新鮮な魚介類の味わいは格別です。器のひとつひとつにもこだわりが感じられ、宿の美意識の高さがうかがえます。プライベートが保たれた食事処で、お互いのペースでゆっくりと食事を愉しむ。これこそ、大人の旅の醍醐味と言えるでしょう。
サービス
ラウンジの窓から、夕暮れの渓谷を眺めていた。
「きれいだね」
妻の呟きに、夫は静かに頷く。
そっと、スタッフが温かいお茶を運んできた。
「よろしければ、どうぞ。あちらの山の稜線に、今夜は月が昇るはずですよ」
そのさりげない一言が、心をふわりと温かくする。
ここでは誰もが、ふたりの時間を尊重し、そっと見守ってくれている。
そんな安心感が、宿全体を包んでいた。
こんな50代夫婦におすすめ
- 歴史と風格のある老舗旅館で、非日常の時間を過ごしたい夫婦
- 渓谷の絶景を眺めながら、心ゆくまで温泉を堪能したい夫婦
- 地元の旬の食材を活かした、質の高い会席料理を味わいたい夫婦
アクセス情報
- 住所: 福島県福島市飯坂町湯野字新湯6
- アクセス: 福島交通飯坂線 飯坂温泉駅より徒歩約15分
- 送迎: 飯坂温泉駅より定時送迎バスあり(要予約)
ふたりで紡ぐ、宿の記憶
客室の露天風呂から、夫が夜空を指さした。
「あれ、昔よく見た星座だな」
妻は湯船の縁に顎を乗せ、隣で夫の横顔を見つめる。
若い頃、ふたりで出かけたキャンプを思い出していた。
仕事に、子育てに、無我夢中で駆け抜けてきた日々。
ゆっくりと星を眺める余裕なんて、いつから失くしてしまったのだろう。
摺上川のせせらぎだけが、静かに響いている。
「寒くないか?」
夫が妻の肩に、そっとお湯をかけてくれる。
その不器用な優しさが、今はいちばん心に染みた。
「ありがとう。もう少し、こうしていたいな」
妻が微笑むと、夫も少し照れたように笑う。
たくさんの言葉はいらない。
ただ、同じ景色を見て、同じ湯に浸かる。
それだけで、空白だった時間がゆっくりと満たされていく。
吉川屋の夜は、まだ始まったばかりだ。
御宿 かわせみ
~美食と静寂を愛する大人のための、究極の隠れ家~
■おすすめポイント(御宿 かわせみ)
- 「料理のために宿がある」と謳われる、最高峰の月替わり創作懐石
- 全12室のみという、贅沢なまでのプライベート空間
- 翡翠色の摺上川を望む、源泉かけ流しの露天風呂付き客室
- 付かず離れずの距離感が心地よい、洗練されたおもてなし
- 自然と調和した、静謐で美しい数寄屋造りの建築
「日本一の料理旅館」との呼び声も高い「御宿 かわせみ」。ここは、ただ泊まる場所ではなく、食を愛し、静寂を愉しむために訪れる場所です。全12室という限られた空間だからこそ実現できる、究極のおもてなしとプライベート感。日常の喧騒から完全に解放され、五感を研ぎ澄ますための旅が、ここから始まります。
客室
数寄屋造りの客室は、一室ごとに異なる意匠が凝らされ、日本の建築美とモダンな機能性が見事に融合しています。窓の外には、翡翠色に輝く摺上川の流れ。室内に満ちる静けさと清らかな空気が、心を穏やかに整えてくれます。選び抜かれた調度品、肌触りの良いリネン、すべてが上質です。
客室露天風呂の時間
客室の露天風呂は、まさに自然と一体となるための舞台です。摺上川のせせらぎをBGMに、源泉かけ流しの湯に体を預ければ、日々の疲れが芯から溶け出していくのを感じます。鳥のさえずりで目覚める早朝の湯浴みは、格別の体験。澄み切った空気を胸いっぱいに吸い込み、生まれ変わったような感覚を味わえるでしょう。
夜には、水面に映る月明かりを眺めながら、ふたりだけの時間を過ごす。誰にも気兼ねすることなく、好きな時に好きなだけ名湯を独占できる。この宿が提供するのは、時間という名の、何よりの贅沢です。
共用風呂
こちらの宿には、大浴場などの共用風呂は用意されていません。それは、全客室に備えられた専用の露天風呂で、誰にも気兼ねすることなく、ふたりの時間を心ゆくまで楽しんでほしいという、宿の哲学の表れです。部屋から一歩も出ることなく、最高の温泉とプライベートな空間を享受する。これこそが「御宿 かわせみ」が提案する、最も贅沢な休日の過ごし方なのです。
食事
この宿の真髄は、なんといっても料理にあります。毎月献立が変わる創作懐石は、もはや芸術の域。料理長が全国から厳選した最高の食材と、卓越した技術、そして遊び心が一皿一皿に凝縮されています。運ばれてくるたびに、思わずため息が漏れるほど美しい料理は、ふたりの会話をより一層豊かなものにしてくれるでしょう。
オープンキッチンから届く、調理の音や香りもまた一興です。料理に合わせ、ソムリエが選ぶ日本酒やワインも秀逸。ふたりの記念日など、特別な旅の食事にこれ以上の選択肢はないかもしれません。
サービス
食事が終わると、部屋に小さなオルゴールが届けられた。
夫がそっとネジを巻くと、優しい音色が静かに流れ出す。
「懐かしい曲だね」
妻が言う。
それは、ふたりが結婚式で使った曲だった。
チェックインの際の何気ない会話を、仲居さんが覚えていてくれたのだろうか。
言葉には出さない、けれど深く心に届くおもてなし。
ふたりは黙って、オルゴールの音色に耳を澄ませる。
最高の贅沢とは、こういう時間のことなのかもしれない。
こんな50代夫婦におすすめ
- 何よりも「食」を旅の目的に据え、最高の料理を味わいたい夫婦
- 完全なプライベート空間で、誰にも邪魔されず静かな時間を過ごしたい夫婦
- 記念日など、人生の特別な節目を祝うための旅を計画している夫婦
アクセス情報
- 住所: 福島県福島市飯坂町湯野字新湯6-5
- アクセス: 福島交通飯坂線 飯坂温泉駅よりタクシーで約5分
- 送迎: なし
ふたりで紡ぐ、宿の記憶
夕食の最後に出された水菓子は、宝石のように輝いていた。
「すごいな、食べるのがもったいないくらいだ」
夫が感嘆の声を上げる。
ひと口、またひと口と、ふたりは無言でその味を確かめる。
旬の果実の甘み、それを引き立てる繊細なソース。
作り手の情熱が、舌の上で静かに花開くようだった。
長い結婚生活の中で、どれだけ一緒に食事をしてきただろう。
いつしかそれは、会話もなく、ただ空腹を満たすための作業になっていなかったか。
「美味しいね」
妻がぽつりと言うと、夫は深く頷いた。
「ああ、本当に美味しい」
ただそれだけの会話が、今はとても温かい。
一皿の料理が、ふたりの心をこんなにも豊かにしてくれる。
窓の外では、摺上川が静かに流れている。
この宿で過ごす時間は、まるで一編の詩のように、美しく、そして深く心に刻まれていく。
かわせみでの一夜は、忘れかけていた「味わう」という喜びを、ふたりに思い出させてくれた。
摺上亭 大鳥
~一万坪の日本庭園が誘う、四季折々の美しさと開放感~
■おすすめポイント(摺上亭 大鳥)
- 一万坪の広大な敷地に広がる、四季の彩り豊かな日本庭園
- 庭園を望むテラスと露天風呂が付いた、開放感あふれる客室
- ライブキッチンで提供される、できたての料理を味わうビュッフェ
- 趣の異なる2つの大浴場と、多彩な湯船での湯めぐり
- 庭園散策やラウンジなど、館内でゆったりと過ごせる空間が充実
飯坂温泉の高台に位置し、一万坪もの広大な日本庭園を誇る「摺上亭 大鳥」。その魅力は、何と言っても圧巻の開放感にあります。手入れの行き届いた庭園は、季節ごとにその表情を変え、訪れる者の心を和ませてくれます。温泉、食事、そして美しい自然。旅に求めるすべてが、高いレベルで満たされる宿です。
客室
露天風呂付き客室「風のテラス」は、その名の通り、心地よい風が吹き抜ける広いテラスが特徴です。和の落ち着きと洋の機能性を兼ね備えたモダンな空間で、大きな窓からは美しい庭園を一望できます。テラスのチェアに腰を下ろし、鳥のさえずりに耳を傾ける時間は、何よりの癒やしとなるでしょう。
客室露天風呂の時間
庭園の緑を間近に感じられる客室露天風呂は、格別の開放感です。信楽焼の湯船はゆったりとした広さで、手足を伸ばして心からリラックスできます。朝、昼、夜と、時間の移ろいとともに変化する庭園の景色を眺めながら、好きなだけ湯浴みを愉しめるのは、この上ない贅沢です。
特に、新緑や紅葉の季節は、まるで絵画の中にいるような気分を味わえます。湯船に浸かりながら、ふたりで庭園の木々の名前を当ててみたり、これからの旅の計画を語らったり。そんな穏やかで満ち足りた時間が、ここには流れています。
共用風呂
この宿のもう一つの自慢が、趣の異なる二つの大浴場です。「湯酔舞台」は、その名の通り、能舞台を模した湯船が印象的な、エンターテイメント性あふれる空間。一方の「織姫」は、ステンドグラスが美しいモダンな雰囲気です。サウナやジャグジー、うたせ湯など、多彩な湯船が揃っており、飽きることなく湯めぐりを楽しめます。
広々とした湯上がり処で待ち合わせ、火照った体に冷たい飲み物が染み渡る。庭園を眺めながら、夫婦でゆったりと過ごす時間は、旅の疲れを心地よく癒やしてくれます。
食事
夕食は、オープンキッチン形式のレストランでいただくビュッフェスタイル。料理人が目の前で腕をふるうライブキッチンでは、揚げたての天ぷらや焼きたてのステーキなど、できたての料理を熱々のまま味わうことができます。福島の郷土料理から、和洋中の創作料理まで、その種類の豊富さに驚かされるでしょう。
好きなものを、好きなだけ。自分のペースで食事を楽しめるビュッフェは、夫婦の好みが違う場合でも気兼ねなく満喫できます。一品一品のクオリティの高さが、この宿の食へのこだわりを物語っています。
サービス
庭園を散策していると、ふいに小雨がぱらついてきた。
軒下で雨宿りをしていると、宿のスタッフが傘を二本、そっと差し出してくれた。
「どうぞ、お使いください。雨に濡れた庭も、また美しいものですよ」
その言葉に促され、ふたりは相合傘ならぬ、それぞれの傘で再び歩き出す。
しっとりと濡れた緑は、より一層その色を深めている。
「本当だ。きれいだな」
夫が呟く。
雨音だけが響く静かな庭園で、ふたりの距離が少しだけ縮まった気がした。
マニュアルではない、心からの気遣いが旅を豊かにしてくれる。
こんな50代夫婦におすすめ
- 美しい日本庭園を散策しながら、四季の自然を満喫したい夫婦
- 開放感あふれる空間で、のびのびとリラックスした時間を過ごしたい夫婦
- できたての料理をライブキッチンで楽しむ、活気あるビュッフェが好きな夫婦
アクセス情報
- 住所: 福島県福島市飯坂町西滝ノ町25
- アクセス: 福島交通飯坂線 飯坂温泉駅より徒歩約20分、タクシーで約5分
- 送迎: 飯坂温泉駅より定時送迎バスあり(要予約)
ふたりで紡ぐ、宿の記憶
朝靄がまだ残る庭園を、ふたりでゆっくりと歩く。
澄んだ空気が肺を満たし、都会の喧騒が嘘のようだ。
池の鯉に餌をやると、大きな口を開けて集まってきた。
その様子がおかしくて、妻が久しぶりに子供のような笑顔を見せる。
夫は何も言わず、その笑顔をカメラに収めた。
「いつ以来かな、こんなふうにのんびり散歩するの」
妻の言葉に、夫は少し考えてから答える。
「覚えてないくらい、久しぶりだな」
そう言って、ふたりは顔を見合わせて笑った。
華やかなイベントがあったわけじゃない。
特別な会話をしたわけでもない。
ただ、美しい庭をふたりで歩いただけ。
けれど、この穏やかな朝の記憶は、きっと色褪せることなく心に残り続けるだろう。
広大な庭園は、ふたりの心にも、新しいスペースを作ってくれたようだった。
飯坂温泉 かたくりの宿
~全室露天風呂付きという選択。ふたりの時間に寄り添う宿~
■おすすめポイント(かたくりの宿)
- 全室に源泉かけ流しの露天風呂を完備した、プライベート重視の設計
- 和モダンで統一された、機能的かつスタイリッシュな客室
- 個室の食事処でいただく、福島の恵みを活かした創作和食
- 飯坂温泉駅から徒歩5分という、散策にも便利な好立地
- 過剰なサービスを排した、大人に心地よいスマートな滞在スタイル
「誰にも邪魔されず、ふたりの時間を満喫したい」。そんなシンプルな願いを叶えてくれるのが、「かたくりの宿」です。全客室に源泉かけ流しの露天風呂を備え、食事も個室でいただくスタイルは、まさに大人のための隠れ家。華美な装飾や過剰なサービスではなく、本質的な快適さを求める夫婦にぴったりの宿です。
客室
客室は、琉球畳が心地よい和モダンな空間。無駄のない洗練されたデザインの中に、木のぬくもりが感じられ、心からリラックスできます。広々としたシモンズ製のベッドが、旅の疲れを優しく癒やしてくれるでしょう。テラスに設けられた露天風呂へは、部屋から直接アクセスでき、思い立った時にすぐ湯浴みを楽しめます。
客室露天風呂の時間
この宿の主役は、間違いなく客室の露天風呂です。24時間、常に新鮮な源泉が注がれる陶器の湯船は、ふたりで入るにも十分な大きさ。好きな音楽をかけながら、あるいはグラスを片手に語らいながら、気兼ねなく長湯を楽しむことができます。
周りの目を気にすることなく、ただひたすらにお湯と向き合う時間。それは、自分自身と、そして隣にいるパートナーと静かに向き合う時間でもあります。湯けむりの向こうに見える相手の穏やかな表情に、ふたりの絆を再確認できるかもしれません。
共用風呂
「かたくりの宿」には、共用となる大浴場はありません。すべてのゲストが、自分たちの客室にある専用の露天風呂で、飯坂の名湯を心ゆくまで堪能できるように、という宿の明確な思想の表れです。移動の手間もなく、時間を気にすることもなく、ただふたりのペースで温泉を独占する。これ以上ないほどの、静かで満ち足りた湯浴みの時間をお約束します。
食事
夕食、朝食ともに、プライベートが確保された個室の食事処でいただきます。腕利きの料理人が手がけるのは、福島の山海の幸をふんだんに取り入れた創作和食。地元の食材の持つ本来の美味しさを最大限に引き出した、丁寧で誠実な料理が並びます。
一品ずつ、最適なタイミングで提供されるコース料理は、ふたりの会話を妨げることなく、食事の時間を豊かに演出してくれます。周りを気にせず、料理と会話に集中できるこのスタイルは、ゆっくりと食事を楽しみたい夫婦にとって、何よりの魅力と言えるでしょう。
サービス
夕食を終え部屋に戻ると、テーブルの上に小さな夜食が置かれていた。
可愛らしい包みを開けると、中には二つのおにぎり。
「小腹が空く頃かと思って、ですかね」
妻が微笑む。
「気が利いてるな」
夫は少し嬉しそうに、その一つを手に取った。
派手さはない。
けれど、旅人の心に寄り添う温かさが、この宿には確かにあった。
言葉少なでも伝わる、静かで深いおもてなし。
ふたりは窓の外の夜景を眺めながら、その素朴な味わいを噛み締めた。
こんな50代夫婦におすすめ
- とにかくプライベートを重視し、静かにふたりだけの時間を過ごしたい夫婦
- 大浴場は利用せず、客室露天風呂だけで温泉をゆっくり満喫したい夫婦
- 温泉街の散策も楽しみたい、アクティブな一面も持つ夫婦
アクセス情報
- 住所: 福島県福島市飯坂町西堀切16
- アクセス: 福島交通飯坂線 飯坂温泉駅より徒歩約5分
- 送迎: なし
ふたりで紡ぐ、宿の記憶
夜更け、テラスの露天風呂にふたりで浸かる。
街の灯りが遠くで瞬き、静かな夜が世界を包んでいた。
「こんな時間に入れるなんて、贅沢だね」
妻が湯船の縁に頭を乗せ、夜空を見上げる。
夫は黙って、その隣で目を閉じていた。
日中、久しぶりに手をつないで温泉街を歩いた。
射的ではしゃぐ妻の横顔が、何だかとても眩しく見えた。
子育てに追われ、がむしゃらに働いて、ふたりの時間は後回しになっていた。
気づけば、互いの知らない顔が増えていたのかもしれない。
「ねえ」
妻が静かに呼びかける。
「これからも、たまにはこうして旅に出ようか」
目を開けた夫は、湯けむりの向こうで優しく微笑んだ。
「ああ、そうだな」
全室露天風呂付きというこの宿の選択は、ふたりがもう一度、互いに向き合うための、最高の舞台装置だったのかもしれない。
清流の宿 花乃湯
~川のせせらぎとモダンな空間が織りなす、新しい癒やしの形~
■おすすめポイント(清流の宿 花乃湯)
- 摺上川のほとりに佇む、絶好のロケーション
- 川沿いのテラスに露天風呂を備えた、眺望自慢の客室
- 旬の味覚を詰め込んだ、彩り豊かな和食膳
- 川の流れと一体になるような、開放感あふれる大浴場
- 伝統的な温泉宿の良さと、現代的な快適さを両立
摺上川の清流沿いという、飯坂温泉の中でも特に風光明媚な場所に佇む「花乃湯」。伝統的な温泉旅館の温かみと、現代の旅人が求める快適性をバランス良く融合させた宿です。窓を開ければ聞こえてくる川のせせらぎが、何よりのBGM。自然の音に包まれながら、心からリラックスした休日を過ごせます。
客室
露天風呂付きの客室は、川に面して設けられており、窓の外には雄大な自然が広がります。和室の落ち着きと、ベッドの快適さを兼ね備えた和洋室タイプが中心で、50代の夫婦がゆったりと過ごすのに最適な空間です。広々とした窓から光が差し込む、明るく清潔感のある部屋で、穏やかな時間が流れます。
客室露天風呂の時間
客室のテラスに設えられた露天風呂は、まさに川辺の特等席。信楽焼の湯船に体を沈めれば、目線の先には摺上川のきらめく水面が広がります。頬を撫でる風、鳥の声、そして絶え間なく聞こえる川のせせらぎ。五感のすべてで、飯坂の自然を感じることができます。
日中は陽光を浴びながら、夜は星空の下で。刻一刻と表情を変える景色を眺めながら、ふたりだけの湯浴みを満喫する。そんな、何にも縛られない自由な時間が、心に潤いを取り戻してくれます。
共用風呂
この宿の魅力は、客室露天風呂だけではありません。摺上川に面した大浴場は、ガラス張りの窓が大きく取られ、圧倒的な開放感を誇ります。まるで川の流れと一体になったかのような感覚で、湯浴みを楽しめるのが特徴です。サウナも完備されており、ゆっくりと汗を流してリフレッシュすることもできます。
「お風呂上がりに、少し川辺を歩かないか」。そんな自然な会話が生まれるのも、このロケーションならでは。湯上がりの火照った体で川風に吹かれれば、心も体もすっきりと整っていくのを感じるでしょう。
食事
食事は、福島の旬を大切にした和食膳。海の幸、山の幸、里の幸をバランス良く取り入れ、一品一品丁寧に仕上げられています。見た目にも美しい料理の数々は、旅の夜を豊かに彩ってくれるはずです。特に、地元の食材を活かした鍋物や焼き物は、その土地ならではの味わいを感じさせてくれます。
プライベートに配慮された食事処で、川の景色を眺めながらいただく料理は格別です。気取らない雰囲気の中で、リラックスして食事を楽しみたい夫婦におすすめです。
サービス
チェックアウトの際、フロントの女性がにこやかに話しかけてきた。
「昨夜は、川の音でよく眠れましたでしょうか」
夫が答える。
「ええ、とても。むしろ心地よいくらいでした」
「それはようございました。また季節が変わると、川の表情もまったく違って見えますのよ。ぜひ、違う季節にもお越しくださいね」
マニュアル通りの挨拶ではない、心からの言葉。
その一言で、またこの場所に戻ってきたい、と強く思った。
旅の終わりを、温かい気持ちで締めくくってくれる。
そんなさりげない優しさが、この宿には満ちている。
こんな50代夫婦におすすめ
- 川のせせらぎを聞きながら、自然の中で静かに過ごしたい夫婦
- 客室露天風呂と、開放的な大浴場の両方を楽しみたい夫婦
- 伝統的な温泉旅館の安心感と、現代的な快適さの両方を求める夫婦
アクセス情報
- 住所: 福島県福島市飯坂町湯野字橋本1-1
- アクセス: 福島交通飯坂線 飯坂温泉駅より徒歩約10分
- 送迎: あり(要問い合わせ)
ふたりで紡ぐ、宿の記憶
朝、部屋の窓を大きく開ける。
ひんやりとした清々しい空気と一緒に、摺上川のせせらぎが部屋いっぱいに流れ込んできた。
テラスの椅子に腰掛け、コーヒーを飲む夫の隣に、妻もそっと座る。
どちらからともなく、会話が始まる。
子供たちのこと、これからの自分たちのこと。
普段は気恥ずかしくて、なかなか口にできないような話も、この川の音を聞いていると、不思議と素直に言葉にできた。
夫が淹れてくれたコーヒーは、いつもよりずっと美味しく感じる。
それはきっと、この景色と、この音と、そして久しぶりにゆっくりと向き合えた、ふたりの時間というスパイスが加わったから。
特別なことは何もない。
ただ、川のほとりで、同じ景色を見ているだけ。
でも、この何でもない朝の時間が、これからのふたりにとって、きっと宝物になる。
花乃湯の朝は、新しい一日と、新しい関係の始まりを、静かに告げている。
まとめ|さあ、ふたりの時間を紡ぐ旅へ
福島・飯坂温泉で、50代の夫婦が心から満たされる、露天風呂付き客室のある宿を5軒ご紹介しました。
- 吉川屋 – 渓谷美と歴史が織りなす、風格ある老舗
- 御宿 かわせみ – 美食と静寂を極めた、究極の隠れ家
- 摺上亭 大鳥 – 広大な日本庭園がもたらす、圧倒的な開放感
- 飯坂温泉 かたくりの宿 – 全室露天風呂付きで、完全なプライベートを約束
- 清流の宿 花乃湯 – 川のせせらぎとモダンが調和した、新しい癒やしの空間
子育てが一段落し、ふと気づけば、夫婦ふたりきりの時間が戻ってきた。少し照れくさく、どう過ごせばいいか戸惑うこともあるかもしれません。
しかし、それは新しい章の始まりです。これまで家族のために費やしてきた時間を、これからはふたりのために使う。その最初のページを、飯坂温泉の湯けむりの中で開いてみませんか。
客室の露天風呂に浸かり、言葉少なに移ろう景色を眺める。美味しい食事に舌鼓を打ち、「美味しいね」と笑い合う。そんな、ささやかで、けれど何にも代えがたい時間が、ふたりの絆を静かに、そして深く紡ぎ直してくれるはずです。
さあ、次の休日は、ふたりだけの時間を探しに、旅に出ましょう。